1. 前のページに戻る

バイオディーゼル燃料廃液からの“夢の繊維”原料の製造 -植物油の完全資源化-

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 虎谷 哲夫  岡山大学, 自然科学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2010
概要近年、植物油を原料としてバイオディーゼル燃料(BDF)が製造されるようになったが、副産物グリセロールの利活用が全世界的に大きな課題となっている。本研究では、このグリセロールから“夢の繊維”ポリトリメチレンテレフタレート原料であるトリメチレングリコール(TMG)を製造することで、植物油の完全資源化を目指す。具体的には、代謝工学的改変を施した菌体をBDF廃液に加えて培養することによりTMGに変換する。この変換の初発段階を触媒するビタミンB12依存酵素が反応中に不活性化され易いことが最大の問題であり、B12補酵素のリサイクルによる再活性化とメタボロソームの活用という独創的技術を駆使して解決することを企図した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst