連続発振原子波レーザーの開発と微細加工技術への応用
体系的番号 |
JPMJPR10J6 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJPR10J6 |
研究代表者 |
岸本 哲夫 電気通信大学, 先端領域教育研究センター, 特任准教授
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2013
|
概要 | 移動光格子技術を用いた全光学的手法によって連続的な高繰り返しのボース凝縮(BEC)生成法を実現することを目標としています。この手法が確立すると、真の連続運転型連続波原子レーザーそれ自身が研究の対象となるばかりでなく、原理的に複数原子種の同時捕獲が可能となるため、その汎用性は高い。また、応用の観点からは、原子レーザーの実現により、原子線描画技術のフラックスと分解能の飛躍的向上が期待されます。
|
研究領域 | 光の利用と物質材料・生命機能 |