1. 前のページに戻る

低質熱の回生技術を用いる低炭素化に関する研究開発

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP 中国

研究代表者

小林 敬幸  名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2011 – 2013
概要本研究交流は、工業生産プロセスで排出される低温廃熱を回収・回生する技術を開発することを目的とする。具体的には、日本側は低温駆動吸着式ヒートポンプの開発を担当し、中国側は自己活性モード振動流ヒートパイプ熱交換器の開発などを担当する。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、ヒートパイプ技術とヒートポンプ技術を組み合わせたシステムが開発され、廃熱回収による省エネルギー化や二酸化炭素排出量の低減に貢献することが期待される。
研究領域気候変動

報告書

(2件)
  • 2013 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst