検索
前のページに戻る
医学的機能評価に基づく高齢者の排尿自立支援
研究課題
戦略的な研究開発の推進
社会技術研究開発事業
体系的番号
JPMJRX10A3
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJRX10A3
研究代表者
本間 之夫
東京大学, 医学部附属病院, 教授
研究期間 (年度)
2010 – 2013
概要
要介護高齢者の約半数は尿失禁を有し、そのほとんどが排尿機能を評価されることなく排尿補助製品(オムツ、パッドなど)で対処されている。不適切な対処は介護負担の増加や高齢者の「生活の質」の低下を招くだけでなく、本来可能な自立排尿を諦めさせることにもなる。経験的な介入研究でも、適切な評価と介入により約半数以上で改善が見られることが示されている。本活動では、医学的根拠に基づいた介入を通じて合理的かつ有効な高齢者排尿自立支援を行う。
研究領域
研究開発成果実装支援プログラム(公募型)
報告書
(1件)
2013
終了報告書
(
PDF
)