ラミニン由来活性ペプチドを用いたヒト胎児幹細胞由来ドーパミン作動性神経細胞包埋型マトリックスの開発 -パーキンソン病細胞治療の実現にむけて
研究代表者 |
野水 基義 東京薬科大学, 薬学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2013
|
概要 | 本研究交流は、再生医療に応用可能な、未分化細胞を含まないヒト胎児幹細胞由来ドーパミン産生神経細胞移植プラットホームの開発を目的とする。具体的には、日本側では神経細胞の分化維持に最適な細胞含有タイプの移植ゲルの開発を行い、イスラエル側では、腫瘍の原因となる未分化細胞と、成熟分化神経細胞とを選択する手法の開発を行う。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、パーキンソン病をはじめとする、ヒト胎児由来幹細胞包埋型マトリックスを用いた神経細胞再生療法確立につながる重要な基盤創出が期待される。
|
研究領域 | 幹細胞 |