検索
前のページに戻る
海洋性アーキアの代謝特性の強化と融合によるエネルギー生産
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
CREST
体系的番号
JPMJCR11V1
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR11V1
研究代表者
跡見 晴幸
京都大学, 大学院工学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2011 – 2016
概要
本研究では真核生物や細菌とは異なる第3の生物界アーキア(古細菌)を構成する微生物に着目します。まず、アーキアが水素・メタン・イソプレノイドなどのバイオ燃料関連化合物を合成する機構およびキチン・キシランなどの余剰バイオマスを分解する機構の解明と強化を目指します。さらに、個々に強化したバイオ燃料合成やバイオマス分解に関わる機能および新たに同定した機能を、ゲノム同士の大規模組換えなどにより融合し、新しいバイオエネルギー生産能力を示す微生物の創製を目指します。
研究領域
藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー創成のための基盤技術の創出
報告書
(3件)
2016
終了報告書
(
PDF
)
2015
事後評価書
(
PDF
)
終了報告書
(
PDF
)