1. 前のページに戻る

軽量・超耐食性社会のためのチタンの新連続製造プロセス

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ALCA(先端的低炭素化技術開発) 技術領域

体系的番号 JPMJAL1006
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAL1006

研究代表者

宇田 哲也  京都大学, 大学院工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2010 – 2018
概要耐食性に優れ、比強度が大きく、資源制約もないチタンの安価な新製造法の確立に向けて、溶媒金属を介した連続プロセスについて研究しています。これまでに、チタンを還元容器底部に配置したビスマス溶媒に生成・溶解させ、チタンを含む低融点の液体合金を連続生成させること、これを模した試料からチタン濃化領域を偏析させ、さらに蒸溜することによって、チタンを得ることに成功しています。現在は、実用化に向け応用研究を展開中です。
研究領域耐熱材料・鉄鋼リサイクル高性能材料

報告書

(1件)
  • 2018 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst