| 体系的番号 | JPMJAL1011 | 
    
    
     
      | DOI | https://doi.org/10.52926/JPMJAL1011 | 
    
    
      
        
          | 研究代表者 | 木下 俊則  名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 | 
|---|
        
      
      
        
      
    
    
    
     | 研究期間 (年度) | 2010 – 2019 | 
    
    
    
    
    
    
    
    | 概要 | 植物の表皮に存在する気孔は、植物固有の代謝反応である光合成に必要な二酸化炭素の唯一の取り入れ口で、気孔を介した二酸化炭素取り込みの際に生じる気孔抵抗は、光合成の主要な律速段階の一つとして知られています。本研究では、気孔開・閉の分子機構の解明を進めるとともに、気孔開度を人為的に制御した植物体の作出、気孔開度を制御する化合物の同定などに取り組み、植物の光合成活性(二酸化炭素吸収能)や生産量の向上を目指します。 | 
|---|
    
    | 研究領域 | バイオテクノロジー | 
|---|