1. 前のページに戻る

無細胞タンパク質工学による高機能型魚類I型インターフェロン(IFN)の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 戸澤 譲  愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 教授
研究期間 (年度) 2011
概要本研究では、高級養殖魚の品質管理の鍵を握る魚病防除に効果が期待されるインターフェロン(IFN)に着目し、独自の基盤システムである無細胞タンパク質工学技術を利用したIFN機能改変を進めた。対象としては地元の愛媛県が将来的に高級養殖魚として栽培規模拡大を予定しているマハタのIFNタンパク質を材料として試験を行った。1年間の実施期間中には、ほぼ当初の計画に沿った形で、構築したシステムの妥当性を確認した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst