1. 前のページに戻る

抗血栓薄膜の高速製膜技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 白鳥 世明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要高齢者人口の増加や昨今の災害被災者の救護において体内に挿入する医療器具(内視鏡、カテーテル)の重要は増加している。申請者らは、常温、常圧、水系のウェットプロセスにおいて簡易的に薄膜形成できる交互吸着法により血栓付着防止機能をもつ薄膜の形成が可能であることを報告してきた。本研究課題では、水溶液を主体としたナノスケールの製膜技術を駆使することで、これら医療器具に不可欠な血栓の付着を抑制する抗血栓薄膜を新規提供する。実用性を目指した抗血栓薄膜の施工技術の開発であり、従来にない簡易的かつ低価格なコーティング方法であることから、医療用の抗血栓薄膜の基盤技術となるものと考えられる、

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst