1. 前のページに戻る

高エネルギー密度リチウム電池のためのシリコンナノワイヤの合成

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 清水 智弘  関西大学, システム理工学部 機械工学科, 助教
研究期間 (年度) 2011
概要メタルアシストエッチングを用いてリチウムイオン電池の負極材料用のシリコンナノワイヤの合成、および電池特性の評価を行った。エッチング液の組成を変えることで、電極材料として使用可能な高品質ナノワイヤの合成に成功した。しかしながら、一回の合成で得られるナノワイヤの分量が少なく改善の余地を残した。 ナノワイヤを負極材料とした用いたリチウムイオン電池を試作し、その特性評価を行った。シリコンナノ粒子を用いた場合と比較し、サイクル特性とクーロン効率に大幅な改善が見られ、優れた特性を示すことを明らかにした。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst