1. 前のページに戻る

Cys-タグ付抗体を利用した次世代型高感度抗体チップの開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 古元 礼子  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
研究期間 (年度) 2011
概要マレイミド基導入基板(マレイミド基板)にタグ付蛋白を結合させる技術を利用し、抗体チップを開発する。核となる技術は免疫グロブリンG(IgG)重鎖のC末端部にタグを付加したモノクローナル抗体を作製することである。この技術の確立のため、本研究期間内に遺伝子組み換え技術を用いてIgG重鎖のC末端部にタグを導入した抗体を培養細胞発現系で作製し、マレイミド基板に固定した。今後、タグ付モノクローナル抗体大量生産システムの確立を行う。次にタグ付抗体の固定条件の検討を行い、抗体チップのプロトタイプを作製し、実用化・技術移転を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst