1. 前のページに戻る

ヒトiPS 細胞培養用遺伝子導入フィーダー細胞株の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 井藤 彰  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要本研究は、ヒトiPS細胞を安定的に維持培養することが可能な未分化維持因子遺伝子導入フィーダー細胞を構築することを目的とした。フィーダー細胞として、無限増殖可能な株化細胞であるSTO細胞をターゲットとし、目的遺伝子として、E-カドヘリン、bFGFおよびIGF-I遺伝子を用いた検討を行った。遺伝子導入効率の低いSTO細胞に対して遺伝子導入法を検討することで、遺伝子導入フィーダー細胞の取得に成功した。また、Tetシステムを搭載することで、効率的に細胞の増殖と機能性を切り替えることが可能な遺伝子発現調節系を構築した。これらの未分化維持因子の遺伝子発現システムを導入したフィーダー細胞株は、ヒトiPS細胞の培養に有用であると考えられる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst