1. 前のページに戻る

支承に熱可塑性エストラマーを使った新しい小型3次元免震装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 新谷 真功  福井大学, 大学院工学研究科 機械工学専攻, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要目標は、支承に熱可塑性エストラマーを使った新しい小型3次元免震装置の開発することである。開発する免震支承1本の耐荷重が200kg以上で、免震装置の固有振動数が0.25Hzの3次元免震装置を製作する。熱可塑性エストラマーを使った新しい免震支承は1本の耐荷重が50kgで、積載荷重50kgで免震装置の固有振動数が約3.0Hzであった。達成度は、70%と考えられる。今後の展開として、免震支承の構造やエラストマー成分を変えることにより、固有振動数を0.25Hzに目指していく。支承の耐荷重をさらに上げていき、1本200kg以上の耐荷重を目指していく。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst