1. 前のページに戻る

多波長光源を用いた屈折率測定装置の開発と高精度化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 喜多 理王  東海大学, 理学部物理学科, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要研究責任者の「非平衡系の分子物性」研究では、屈折率を高い精度で取得することが極めて重要である。しかし、精密に制御された温度条件下で、広い波長にわたり、高い精度で屈折率を計測できる装置は見当たらない。本申請課題では、厳密な温度制御機能、測定制御、データ処理機能を組み合わせ、波長400nmから780nmの任意の波長で屈折率を測定するシステムを開発することが目標である。その基本的なハードウェアの設計・製作は順調に進行し、目標精度の達成および計測時間の短縮を鑑みるとその達成度は50%である。基本的な技術的な課題は解決できているので、今後も研究を継続することで本申請課題の目標を100%達成できると考えられる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst