1. 前のページに戻る

PCRAM用「TeフリーSbZn相変化材料」の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 須藤 祐司  東北大学, 工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要本研究は、Sb-Zn 薄膜を用いた相変化メモリ開発を行った。Sb-Zn薄膜は、アモルファス相を呈し、200°C以上の高い結晶化温度にて結晶化する事を確認した。Sb-Zn薄膜の電気特性評価の結果、典型的なメモリスイッチング挙動を示した。Sb-Zn薄膜 は、Ge-Sb-TeやGe-Teなどの既存相変化材料に比して高い結晶化温度および低い融点を併せ持つため、低消費電力かつ高耐熱性を有する新規相変化メモリとして十分期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst