1. 前のページに戻る

セルソーターに装着可能なオンチップ細胞内液抽出技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 殿村 渉  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, ポストドクトラルフェロー
研究期間 (年度) 2011
概要光触媒機能を有する酸化チタンを用いた細胞膜穿孔技術を細胞吸引固定用マイクロデバイスに応用することで、タンパク質などの生体分子を含む細胞内容物を1細胞レベルを目標に抽出できる技術の開発を目指した。研究期間内において、光触媒作用に優れたアナターゼ型酸化チタン薄膜を実現するためにスパッタ成膜条件を比較し、その光触媒活性を湿式分解性能試験により評価した。また、酸化チタン薄膜上で培養した多数の神経系株化細胞(PC12)に対して紫外光照射による細胞膜穿孔を実施し、細胞由来のタンパク質が抽出されている可能性を電気泳動(SDS-PAGE)法により見出した。今後は、超極微量の液量を操作できる機能をマイクロデバイスに付加することで、1細胞レベルでの内容物回収・定量評価を実施する予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst