1. 前のページに戻る

希土類ー有機ハイブリッド集光アンテナをナノ空間配列したハードおよびソフト発光材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 西山 桂  島根大学, 教育学部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要有機-発光希土類(Eu, Tb)ハイブリッド集光アンテナをナノ空間で配列することで、紫外線の幅広い波長領域において光を吸収し、可視光で色味のよい発光線が効率よく得られる発光デバイスを開発する。ナノ配列に使用するホスト材料には、希土類ナノロッド及び有機ナノゲルを使用する。本研究では有機ナノゲルにEuとTbを含む集光アンテナを実装したところ、それぞれ橙色と緑色の発光を色で溶液中より約1桁高効率の発光を示した。さらに、この材料を用いて橙色と緑色の中間色の発光を実現するなどカラーチューニングにも成功した。有機ナノゲルの構造解析の結果から、発光強度の増加や中間色の発光の原因を推定できた。今後は、集光アンテナを共振器に実装して、レーザー発振の可能性についても検討する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst