1. 前のページに戻る

麹菌由来ペプチドをリード化合物とした構造科学に基づく新規薬剤候補物質の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 鶴田 宏樹  神戸大学, 連携創造本部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要麹菌Aspergillus oryzaeはエラスターゼ活性を阻害するペプチド(A.oryzae Elastase Inhibitor、AOEI)を産生する。AOEIは新規阻害剤として将来的に産業利用できる可能性を有するものの、その阻害様式などは不明である。そこで生化学的・構造生物学的アプローチによって、AOEIの阻害特性を解明することを計画した。AOEIの生体内発現量は少ないため、組換えAOEIの取得が研究の律速となっている。本研究では、特性解析に必要な量のAOEIを取得するための、大腸菌を用いた発現系を確立した。今後、この組換えAOEIを用いた構造ベースでの新規阻害剤開発を行う予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst