1. 前のページに戻る

導電性高分子ナノファイバー包埋フィルムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 下村 武史  東京農工大学, 大学院工学研究院, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要ポリチオフェンナノファイバー包埋フィルムを作製し、ナノファイバーネットワークが形成する条件を確定し、ナノインプリントを用いて目標に掲げた配向ナノファイバー包埋フィルムの作製を行った。次に、ポリチオフェンナノファイバー包埋フィルムの導電率を測定し、高い導電率が得られる条件を決定した。しかし、ナノインプリントの欠陥やナノファイバーどうしの接続が不十分であったため、ナノインプリントを行った配向ポリチオフェンナノファイバー包埋フィルムでは電気伝導が得られず、異方性が確認されなかった。最後に、ナノファイバー包埋フィルムでFETを作製し、目標に掲げたキャリア移動度1×10-3cm2V-1s-1を達成した。配向フィルムでは導電率測定の際と同様の理由でFETとして機能しなかった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst