1. 前のページに戻る

窒化炭素薄膜の合成と硬質コーティング材への応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 羽渕 仁恵  岐阜工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要窒化炭素は窒素の含有量を増やすことは一般に困難であるが、申請者の合成技術を用いると、窒素/炭素含有量比が1.2以上の薄膜を作ることができる。本課題では、この合成技術を改良して、化学的に安定な窒化炭素(C3N4)薄膜を合成する。この薄膜は、DLC(diamondlike carbon)よりも高い光学ギャップを示し、DLC以上の硬度と平滑性があるので、本研究では、これをしゅう動部品・切削工具へのコーティングの他、ペットボトルのガスバリアや、透明性が必要な人工義歯などのコーティングなどへ応用する技術を開発する。さらに、窒化炭素を結晶化させるとダイヤモンドより硬度が高くなるので、これを利用した難切削金属の加工技術の改善の可能性を見いだす。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst