1. 前のページに戻る

農産物長期保存用の除菌・エチレン除去低電力型コロナ発生装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 高木 浩一  岩手大学, 工学部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要目的は、青果物を混載での長期輸送時に、エチレンガスを低濃度に保ち、農産物腐敗菌を不活性化し、鮮度を保つ、低電力コロナ放電装置の開発である。技術のポイントは、半導体素子による低電力化と制御性の向上、長寿命化で、またそれを可能にする電界ひずみ電極である。競合する技術は触媒や吸着材で、優位性は、処理速度が早い点、低電力・長寿命でランニングコストが低い点になる。研究開発では、初めに本目的に適した電源開発を行い、その後、エチレンガスの低減効果の確認、雑菌不活性化の評価などを行った。また触媒とプラズマの併用についても、エチレンガス分解の効果について評価を行った。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst