1. 前のページに戻る

レンズ製造工程におけるレアアース(酸化セリウム)のリサイクル方法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 江口 穫正  長野県工業技術総合センター, 精密・電子技術部門, 技師
研究期間 (年度) 2011
概要レンズ製造工程から排出される研磨スラリーの廃液中にはレアアース(酸化セリウム)が多量に含まれている。この廃液中の酸化セリウムを再生処理し、使用量を抑制するための基本機構の開発を行った。試作した特殊形状の流路、実験装置を用いることで、酸化セリウム粒子を超音波の音場によって剥離・分散させ、粒子の一部を捕捉、抽出することが可能になった。しかし、レンズの研磨工程において機械的研磨で使用頻度の高い約1.0~2.0μmの大きさの酸化セリウム粒子をのみを抽出することができず、研磨能力の検証には至っていない。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst