1. 前のページに戻る

ウイルス・毒素の診断・除去を指向した、高性能ナノ糖鎖作製開発研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 清水 弘樹  独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
研究期間 (年度) 2011
概要ウイルスや細菌の感染及び毒素の侵入の多くは、宿主細胞が持つ糖鎖(オリゴ糖)への接着によって開始される。申請者らの有する、ウイルスや毒素との結合活性が見込まれる「多価シアル酸含有新規オリゴ糖」を用い、クラスター効果により結合活性が上昇する、ウイルスや毒素との高結合能を有する高性能ナノ糖鎖を作製する。それを基にして、ウイルスや毒素の除去や、診断、治療などへの医療産業展開を目指す。本事業期間中に、糖鎖合成に利用するシアル酸転移酵素の副反応制御、利用予定糖鎖の安定性、ナノ粒子作成方法について知見が得られた。今後は、新しいインフルエンザ診断法の開発、様々な感染症の診断薬の開発へと展開する予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst