1. 前のページに戻る

触感を識別可能な力触覚ハイブリッドセンサシステムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 川村 拓也  岐阜大学, 工学部, 助教
研究期間 (年度) 2011
概要本研究では、人の指先のような柔らかいシリコーン製のCMCセンサ素子を軽く圧縮したときの力覚特性を明らかにして、CMCセンサで微小な力変化を推定できることを示した。センサ素子の圧縮力が100~200gf(約1~2N)の場合、約7~25gfの力変化を、50gf(約0.5N)の場合、約3~11gfの力変化を推定可能であった。力覚センサとCMCセンサを組み合わせたハイブリッドセンサシステムとすれば、力覚センサで圧縮力を計測しながら、CMCセンサで微小な力変化を推定できる。なおこの性能は、センサ素子の2μm程度の圧縮量変化を検出できることを示しており、人の指先の触覚とほぼ同等であり、今後は「つるつる・ざらざら」等の触感識別の実現につながることが期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst