1. 前のページに戻る

塗布型固体太陽電池への応用を目指した光応答性生成法による光電変換素材の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 土岐 規仁  岩手大学, 工学部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要現在、低コスト、大面積の太陽電池の作製のために、中でも、蒸着プロセスを用いない、溶液塗布プロセスに多くの注目が集まっている。また、ZnOナノ粒子は太陽電池において高いバンドギャップエネルギーや透明性の観点から利用価値があると考えられている。本研究課題では、ZnOナノ粒子を用いた塗布型固体太陽電池への応用を目指した光応答性生成法による光電変換素材開発を進める。具体的には、未利用資源からの多機能材料を用いた新規光電変換素材開発を行う。さらに、光応答性有機分子配向制御を用いたナノ界面識別結合メカニズムを固-液界面の低周波領域のスペクトル顕微その場観察測定を用いて明らかにする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst