1. 前のページに戻る

低帯域回線における医療画像の動的品質変化に対応した可変型映像圧縮技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 安藤 英俊  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要インターネット回線を利用した遠隔医療/遠隔講義/テレビ会議等が今後本格的に普及することが期待される。高速回線網が利用できない災害下やアジアやアフリカ等の回線の未整備な地域においては携帯回線が唯一の通信手段である場合が多く、このような低帯域な回線に対応した高品位な映像配信技術の開発が急務となっている。本研究では映像品質を重要度に応じて部分的に動的に変化させる独自の圧縮技術を用いながら、GPUという安価で普及した高速演算装置を用いることで、装置が高価となり普及の妨げとなっている問題を解決した。試作技術は優れた性能を示しており、今後は遠隔医療や救急医療での実証実験を通じて技術移転の可能性を検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst