1. 前のページに戻る

バイオリソースを利用した耐熱性酵素遺伝子ライブラリーの構築

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 佐藤 高則  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
研究期間 (年度) 2011
概要本申請は好熱性細菌を遺伝子資源として捉え、好熱性細菌由来の耐熱性酵素遺伝子ライブラリーの構築および耐熱性酵素生産システムを構築することを目標としている。研究の結果、7種のGeobacillus属細菌よりピリミジンヌクレオチド合成系酵素7種および抗酸化酵素遺伝子を近縁種のゲノム情報を元にクローニングし、最終的に58種の酵素遺伝子ライブラリーを構築した。さらに大腸菌での発現系を検討したところ、NDK, UK, ThyA, CMPK, Prx(計22種)については大量発現が見られ、生産システムの構築が可能となった。一方、TK,TMPK,UMPK(計13種)については発現量の増加が今後の課題となった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst