検索
前のページに戻る
藻類完全利用のための生物工学技術の集約
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
CREST
体系的番号
JPMJCR11V2
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR11V2
研究代表者
植田 充美
京都大学, 大学院農学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2011 – 2016
概要
豊富な大型藻類を原料とした「ものづくり」に向け、メタゲノムやセルロース利用微生物のゲノム情報から大型藻類の細胞壁多糖類などの化合物を分解する各種酵素等を探索し、それらの機能を細胞表層工学の手法により酵母等に集積し、高機能エキスパート細胞触媒を創製します。この技術を中心として、大型藻類からバイオ燃料だけでなく、燃料電池発電や有用化合物生産をも含む「大型藻類バイオリファイナリー」の実現のための生物工学技術を集約した基盤技術の創製を目指します。
研究領域
藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー創成のための基盤技術の創出
報告書
(2件)
2016
事後評価書
(
PDF
)
終了報告書
(
PDF
)