1. 前のページに戻る

酸化チタンとジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた新型有機系太陽電池の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR11PA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR11PA

研究代表者

藤沢 潤一  東京大学, 教養学部附属教養教育高度化機構, 特任准教授

研究期間 (年度) 2011 – 2014
概要酸化チタン(TiO2)とジシアノメチレン化合物(TCNX)からなる界面錯体を用いた新原理に基づく有機系太陽電池の研究開発を行います。本新型有機系太陽電池は、表面に化学結合したTCNX分子からTiO2伝導帯への電荷遷移により、TiO2に直接電子注入ができる新型太陽電池です。本研究では、高効率光電変換の実現を目指して、太陽電池の物性制御とそれを基盤とした高効率化に取り組みます。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst