1. 前のページに戻る

MAPK経路の分子イメージングによるT細胞活性化遷延機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR118E
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR118E

研究代表者

横須賀 忠  独立行政法人理化学研究所, 免疫・アレルギー科学総合研究センター, 上級研究員

研究期間 (年度) 2011 – 2014
概要MAPキナーゼ(MAPK)経路は、さまざまな細胞において活性化認識から転写に至る重要なシグナルネットワークであり、その破綻は炎症性疾患の発症や病態と深く関わっています。本研究では、慢性炎症を誘導するT細胞活性化遷延のメカニズム解明に向けて、活性化シグナルユニットであるT細胞受容体マイクロクラスターとMAPKとの相互関係を明らかにし、分子イメージングの視点からMAPK経路の包括的理解を目指します。
研究領域炎症の慢性化機構の解明と制御

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst