1. 前のページに戻る

遷移金属フリーのアニオン二次電池の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR1194
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR1194

研究代表者

中野 秀之  株式会社豊田中央研究所, 無機材料研究部, 主任研究員

研究期間 (年度) 2011 – 2014
概要リチウムイオン二次電池は車載用電源として普及し始めています。本研究では、リチウムイオン二次電池並みのエネルギー密度と、キャパシタに匹敵する出力密度と安全性を兼ね備えた蓄電デバイスを、コバルトやニッケル等の遷移金属を用いずに構築することを目標とします。そのため、電気化学的酸化・還元に伴い、アニオンを吸蔵・脱離可能なイオン化シリコンを創製し、アニオンを電荷担体とする新原理蓄電デバイスに挑戦します。
研究領域新物質科学と元素戦略

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst