1. 前のページに戻る

微細藻類ユーグレナの新規形質転換法の開発と応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR11V8
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR11V8

研究代表者

中澤 昌美  大阪府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2011 – 2014
概要ユーグレナ(ミドリムシ)は、大気濃度から40%までの幅広い濃度のCO2のもと光合成を行い、ワックスを作る能力を持っています。ワックス生産能を2倍にすると、生産・抽出など全ての工程を踏まえた「CO2排出ゼロ」を達成できます。本研究では世界初のミドリムシ核ゲノム形質転換系を確立し、これまで研究してきたミドリムシ独自の代謝系を制御することで、真にカーボンニュートラルなバイオ燃料生産を目指します。
研究領域藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー創成のための基盤技術の創出

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst