2011年東北地方太平洋沖地震における地盤災害の日米合同研究・調査
研究代表者 |
時松 孝次 東京工業大学, 大学院理工学研究科(工学系), 教授
|
研究期間 (年度) |
2011
|
概要 | 本研究では、東北地方太平洋沖地震で生じた地盤災害の実体を把握するとともに、各地点の地震動と地盤特性ならびに地盤災害の種類や程度の関係を調べ、今後の耐震設計に反映することを目指す。具体的には、日米共同で、現地調査により液状化等の地盤変状とその各種構造物への影響を把握するとともに、関連する地盤調査を行い、被害メカニズム・被害要因、地盤改良対策効果の有効性、現行設計指針の妥当性などについて検討する。また、地盤基礎の対策、復旧対策の提案などを行う。両国の研究チームが協力して取り組むことで、今後の地盤災害軽減、耐震設計の向上に寄与することが期待される。
|
研究領域 | 東日本大震災 |