1. 前のページに戻る

長期応力蓄積過程を考慮した東北地方太平洋沖地震のダイナミクスの解明

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 J-RAPID

研究代表者

井出 哲  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授

研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要本研究は、東北地方太平洋沖地震の地殻変動および地震動データと、これまで開発してきたさまざまな地震のモデル化手法を駆使して、非常に広い周波数範囲でこの地震の震源像を明らかにすることを目的とする。日本側は主にデータの分析を担当し、フランス側は主に応力蓄積過程のモデル計算を担当する。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、今後の巨大地震の予測精度向上へ貢献することが期待される。
研究領域東日本大震災

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst