熱電ユビキタス化へ向けたナノ磁気構造を用いる薄膜熱電変換素子の開発
研究代表者 |
前川 禎通 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, センター長
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2014
|
概要 | 本研究交流は、スピンゼーベック効果の開発と、それを用いて革新的な電熱デバイス開発につながる熱電素子を薄膜化することを目的とする。具体的には、日本側は本研究交流は、スピンゼーベック効果の開発と、それを用いて革新的な電熱デバイス開発につながる熱電素子を薄膜化することを目的とする。 具体的には、日本側はスピンゼーベック効果の原理の構築と材料設計、スピンゼーベック熱電素子の薄膜化を担当し、スペイン側は熱電素子の高効率化のため、ハーフメタル材料を用いた微細試料の作成とその評価を担当する。 両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、微細な機器における廃熱利用が可能となり、省エネルギーにつながることが期待される。
|
研究領域 | 材料分野と他の分野を結合した複合領域 |