1. 前のページに戻る

液晶半導体のメゾスコピック超構造を活用した有機電子デバイスの開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR11CB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR11CB

研究代表者

安田 琢麿  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2011 – 2014
概要ソフトマターとしての特性を有する液晶半導体は、従来の二極化した結晶およびアモルファス有機半導体とは異なる、自己修復能やフレキシビリティーを兼ね備えた新しい電子機能材料です。本研究では、液晶半導体分子が形成するナノからマイクロメートルに至る階層間での分子集積・配向構造を解明し、これらの超構造や相界面を能動的に制御・活用した高機能ソフトマターエレクトロニクスデバイスの創出を目指します。
研究領域エネルギー高効率利用と相界面

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst