1. 前のページに戻る

グリーンケミストリーを指向した低環境負荷型グラフェン液相合成法の開発と透明導電膜への応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 沖本 治哉  山形大学, 大学院理工学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要本研究では、高導電性材料であるグラフェンの液相合成法の開発を行なった。従来の液相合成法は、強力な酸化剤を使用する方法が知られている。しかし、試薬の環境への影響やグラフェンへの過剰な反応を制御することが難しい。そこで、電気化学的な合成手法を開発し、中性条件下において、強力な酸化剤を使用しないグラフェン液相合成法を確立した。また、従来法では、グラフェンが修飾されるのに対し、本方法により作製したグラフェンの化学修飾量は、従来法に比べ極めて少ないグラフェンが合成された。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst