1. 前のページに戻る

低炭素型社会に向けた酵母による糖からの化学工業原料前駆体の発酵生産

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 高久 洋暁  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 准教授
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要2-デオキシ-シロ-イノソース(DOI)は、芳香族化合物前駆体であり、医農薬、酸化抑制剤等の化学品合成の重要な中間原料である。これまでDOI合成酵素を組み込んだ大腸菌によりグルコースからDOIを合成することに成功したが、工業スケール生産を考慮すると、大腸菌よりも酵母は、コンタミ、スケール、培養法などの点から利用価値が高い。本研究では酵母によるDOI高生産システムの構築を目指した。何種類の酵母の中でもピキアパストリスを利用し、DOI発酵生産に成功し、さらにDOI合成酵素の発現を強化、DOI合成酵素基質のグルコース-6-リン酸を細胞内に蓄積する宿主酵母の開発によりDOIの生産性を向上させた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst