1. 前のページに戻る

加齢性筋肉減弱症(サルコペニア)軽減に向けたオートファジー経路観察系の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 佐久間 邦弘  豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要日本では超高齢化社会を迎え、サルコペニア(加齢性筋肉減弱症)が社会問題となりつつある。これまでサルコペニアに対する効果的なサプリメントの評価は、代表的な筋萎縮経路であるユビキチンープロテアソームの変化により判断されてきた。しかしながら加齢期の骨格筋萎縮は、この経路の影響を受けないことが最近の知見で明らかである。本研究は、加齢期の骨格筋萎縮により関係すると思われるオー トファジー経路の変化に着目した評価系を確立することで、サルコペニアに対するアミノ酸(ロイシン)、栄養補助食品、新規薬品の正当な評価を行うことを目指すものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst