1. 前のページに戻る

快適ソックス設計指針の着圧ソックスへの応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 辻坂 敏之  奈良県工業技術センター, 繊維・高分子技術チーム, 主任研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要足首部分から膝下までを3分割し、テンション、編目の大きさ等の製編条件を変化させて、各部位の着圧が10hPa~40hPaの範囲で3水準の異なる着圧ハイソックス試料を作製した。それらの着圧ハイソックス着装時の着圧・圧分布の測定および着圧部分に対する官能評価を行い、足首から膝下にかけての快適な着圧範囲を決定すると共に、最適な着圧を実現する製編条件を明確にした。その結果、次のことが明らかになった。 下腿部上部(ふくらはぎ部分)の圧迫力が着圧ハイソックスの履き心地に大きく影響を及ぼし、下腿部上部における圧迫力を45hPa以下にすることが履き心地が良く且つ疲れない快適な着圧ハイソックスを設計する条件である。 圧迫力は弾性糸の挿入量を変化させることによって調整することが可能である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst