1. 前のページに戻る

髄液漏出防止縫合糸の開発研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 伊東 清志  信州大学, 医学部脳神経外科, 助教
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要本研究実施期間の目標は、ポリプロピレン製縫合糸の試作と動物の硬膜を用いた牽引による硬膜の裂け試験である。縫合糸の試作については、単層及び2層のポリプロピレン製縫合糸について、複数の1:1~1:1.2のテーパーを付した縫合糸の試作が完了している。また、硬膜の裂け試験について(予備試験を含む)試験を行う予定であったが、試作縫合糸での針付き縫合針の作成が間に合わず実施できなかった。次の実施期間で、試作した各種の縫合糸について、針付き縫合針を作成し、JIS L1092 A法による髄液の漏れ試験および動物の硬膜を用いた牽引による硬膜の裂け試験(本試験)を行って、最適な縫合糸の構造及び径を確認、検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst