1. 前のページに戻る

ナノ粒子水分散液の高濃度化を指向した液面プラズマ技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 山口 浩一  名古屋市工業研究所, 材料化学部, 研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要液面プラズマによるナノ粒子の水分散液の調製において、分散液の高濃度化について検討した。ナノ粒子TiO2の水中分散に有効なプラズマ処理条件を明らかにし、その最適条件下において研究目標に掲げた1 wt%のTiO2水分散液の調製を達成した。分散液のTiO2粒子はプラズマ処理により正に帯電していることを確認した。また、その分光測定ではプラズマ処理により生成した過酸化物と推定されるピークが認められた。これらのことから、液面プラズマ処理によるTiO2粒子の分散はその表面の改質に起因する静電反発力によるものと考察された。今後は実用化を目指し分散液のさらなる高濃度化の実現に向けて取り組む。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst