1. 前のページに戻る

外部拡散法MgB2超伝導線の加圧熱処理による臨界電流の向上

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 山田 豊  東海大学, 工学部材料科学科, 教授
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要外部拡散法MgB2超伝導線の熱処理時に等方的に加圧するHIP法を用いて、緻密で空孔のないMgB2超伝導体が生成され、超伝導体部と金属シースとの間にも空隙が無く通電性能に優れたMgB2超伝導線が作製できた。また、実用上最も重要な臨界電流密度:Jcは、4.2K, 5T及び10Tにおいてそれぞれ3,800A/mm^2および650A/mm^2で、目標とする5,000A/mm^2及び1,000A/mm^2には達しなかったが、単芯線の値としてはほぼ実用レベルに近い高い値が得られた。今後は、本単芯線を集合・加工し、極細多芯線化後 本研究課題で得られた知見を基に加圧熱処理することにより臨界電流密度のさらなる向上が期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst