1. 前のページに戻る

並列多重インバータの小形化技術

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 稲葉 博美  滋賀県立大学, 工学部, 教授
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要並列多重方式で電力変換装置の出力容量を増大させたり、種々の容量に柔軟に対応するためには、並列多重の電力変換装置を構成する単位変換器の組み合わせに自由度を付与する制御法の確立と、多重化の際必要となる結合リアクトルの小形、電流センサの削減などが研究課題である。 本研究では、3台以上の単位変換器を組み合わせる際の1結合リアクトルの小形化と2電流センサ数の削減を可能として全体としての電力変換装置の小形を可能とするシステム開発をめざした。 これらを実現するため、奇数台数構成による並列多重方式に対する制御法、階層的な並列多重構成に対する制御法とを解析ベースで検討し、それぞれを実現しうる制御を見いだした。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst