1. 前のページに戻る

リボソームディスプレイー糖鎖複合体アレイシステムによるN-グリコリル型シアル酸検出プローブの創出

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 舘野 浩章  独立行政法人産業技術総合研究所, 糖鎖医工学研究センター, 研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2012
概要N-グリコリル型シアル酸(Neu5Gc)は他の哺乳動物では一般的に合成されるが、ヒトでは特異的に欠損している異種移植抗原の一種であり、ヒト血中には抗Neu5Gc抗体が存在している。そのため、医療に用いる生物製剤(抗体や細胞)への、培地成分等からのNeu5Gcの混入が問題をおこす可能性が指摘されている。またNeu5Gcが腫瘍組織や粥状硬化斑に高発現しているという報告もあるが、これまでNeu5Gcを検出するための信頼性の高いプローブがなかった。本研究では高感度Neu5Gc検出システム構築に向けて、Neu5Gc結合プローブを開発することを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst