低温成形配線用ナノ粒子インク材料を目的とした窒化銅微粒子の合成
研究責任者 |
中村 考志 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
概要 | 本研究はプリンテッドエレクトロニクスデバイス(PED)の分野において必須である、印刷法で銅配線を作製する為の新規材料として窒化銅ナノ粒子を用いることを目的とし、窒化銅ナノ粒子の合成および粒径制御に関する研究である。 本研究では、まだ確立されていない窒化銅ナノ粒子の合成法の探索から始め、銅イオンの存在下、有機溶媒中でアンモニアを窒素源とすることで窒化銅粒子ができることを見出した。また、長鎖アルキルアミンを利用することで結晶子サイズを変化させうることを見出した。合成された窒化銅微粒子は市販の窒化銅微粒子よりも200°C以上分解温度が低下しており、本研究の目的の一つである粒子のナノサイズ化による分解温度の低下を確認できた。
|