カーボン材料を担体とした亜酸化銅ナノ粒子の室温簡易合成
研究責任者 |
大久保 貴広 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
概要 | 本研究では、単層カーボンナノチューブを担体とした亜酸化銅ナノ粒子製造プロセスを発展させ、安価なカーボン材料を用いて亜酸化銅ナノ粒子を高収率で得るための材料開発を 行った。当該研究開発期間内で、カーボン材料を担体とした亜酸化銅ナノ粒子の生成には、(1) 亜酸化銅の前駆体としては酢酸銅が適当である (2) 亜酸化銅の生成プロセスでは担体のカーボンが光を吸収することで還元反応がおこる といった点が明らかとなった。引き続き他の銅前駆体が候補になる可能性やカーボンの表面状態の影響、或いは担体の除去方法について開発を進める予定である。
|