1. 前のページに戻る

3次元磁気記録新ストレージアーキテクチャのための技術開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ)

体系的番号 JPMJSV1112
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSV1112
研究責任者 佐藤 利江  株式会社東芝研究開発センター, フロンティアリサーチラボラトリー, 技監
久保田 均  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノスピントロニクス研究センター, 総括研究主幹
研究期間 (年度) 2011 – 2017
概要記録ビットの極微化によって高密度化の限界に直面している磁気記録のブレークスルーを目指し、新原理に基づく3次元磁気記録技術の開発を行います。具体的には、スピン流を用いた新機能素子であるスピントルク発振素子が記録媒体中に誘起する磁気共鳴現象を利用して、多層磁気媒体への選択的記録・再生を行います。この技術により、磁気記録の飛躍的な高密度化を可能とし、新原理に基づいた超大容量ストレージを実現します。
研究領域スピン流を用いた新機能デバイス実現に向けた技術開発

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst