1. 前のページに戻る

水田から発生する温室効果ガスの削減技術の開発とその削減ポテンシャルの評価

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP 中国

研究代表者

八木 一行  独立行政法人農業環境技術研究所, 研究コーディネータ, その他

研究期間 (年度) 2012 – 2014
概要本研究交流は、水田からの温室効果ガス発生量を削減するための管理技術を開発し、その削減効果を広域スケールで精緻に定量評価することを目的とする。具体的には、日本側は衛星リモートセンシングにより、メタンなどの温室効果ガス発生の解析やモデリングを行い、中国側は四川省および江西省における温室効果ガス削減技術の検討や水田メタン発生の統計解析を担当する。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、農業における温室効果ガスの全体像を把握し、その緩和策が確立されることが期待される
研究領域気候変動

報告書

(2件)
  • 2014 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst